Masaki Ogura

広島大学大学院先進理工系科学研究科情報科学プログラムの教員です.複雑システム科学研究室を主宰しています.

研究室への配属についてはこちらのページをご覧ください.

ニュース

最新情報は研究室のウェブサイトをご覧ください.

Apr 2024
広島大学大学院先進理工系科学研究科に教授として着任しました.複雑システム科学研究室が発足しました.
Oct 2023
ハワイ大学マノア校で講演させて頂きました.
Mar 2023
第二回日加先端科学(JCFoS)シンポジウムにて講演させて頂きました.関係各位に御礼申し上げます.
Aug 2022
共著の論文がFinalist of SICE Annual Conference Young Author's Awardに選ばれました.
July 2022
37th International Technical Conference on CircuitsSystems, Computers and Communications にて講演をさせて頂きました(スライド).関係各位に御礼申し上げます.
May 2022
第66回システム制御情報学会研究発表講演会のオーガナイズドセッション「機械学習で加速する制御理論」にてキーノート講演をさせて頂きした(スライド).関係各位に御礼申し上げます.
May 2022
電子情報通信学会コミュニケーションシステム研究会にて講演をさせて頂きました.関係各位に御礼申し上げます.
Mar 2022
電子情報通信学会総合大会チュートリアルセッション「通信ネットワークの現代的な課題にチャレンジする基礎理論の新展開」にて講演させて頂きました(スライド).関係各位に御礼申し上げます.
Feb 2022
経済セミナー解説記事の再現プログラムを一ノ瀬先生(静岡大学)らのグループが公開して下さいました
Jan 2022
電子情報通信学会信号処理研究会にて講演をさせて頂きました(スライド).関係各位に御礼申し上げます.
Nov 2021
プレスリリース「制御システムの最適化問題をディープニューラルネットワークで解く」 [ JST | NII | OU ]
Apr 2021
科学研究費 基盤研究(B) 「異種マルチエージェントシステム制御における拡散的外部刺激の理論体系の確立と実検証」(代表者,2021/04-2025/03)が採択されました.お世話になった皆様にお礼申し上げます.
Mar 2021
Mathematical Biosciences and Engineeringにおけるネットワーク上における感染症制御に関する特集号への投稿を募集しています.投稿期限はDec 31st, 2021です.
Nov 2020
経済セミナー2020年12月・2021年1月号に解説記事が掲載されます
May 2020
京都大学医学部下野研究室にて講演させて頂きました(スライド).
Jan 2020
Associate Editor, Journal of The Franklin Institute
Jan 2020
香港大学に滞在します.ホスト:James Lam教授
Dec 2019
Guangdong University of Technology で講演を行います.ホスト:Panshuo Li 博士
Dec 2019
Shenzhen University で講演を行いました(スライド).ホスト:Yucan Cui 博士.
Nov 2019
大阪大学大学院 情報科学研究科 バイオ情報工学専攻 バイオシステム解析学講座(若宮研究室)に 准教授として着任いたしました.関係各位に深く御礼申し上げます.
Aug 2019
香港大学に滞在します.ホスト:James Lam教授.セミナー
Jul 2019
慶應義塾大学足立研セミナーにて講演させて頂きます
Jul 2019
著書が発行されました(コロナ社のページ).
Dec 2018
日本オペレーションズ・リサーチ学会待ち行列研究部会にて講演をさせて頂きました.笠原教授ならびに関係各位に御礼申し上げます.
Nov 2018
生駒市立大瀬中学校で出前授業をさせて頂きました.
Apr 2018
複雑ネットワークの制御に関する研究課題に関する研究課題が採択されました(科研費・若手研究).関係各位に御礼申し上げます.
Apr 2018
非負システムの最適制御に関する研究課題が採択されました(国立情報学研究所・自由提案公募型共同研究).
Nov 2017
生駒市立緑ヶ丘中学校で出前授業をさせて頂きました.関係各位に御礼申し上げます.
Mar 2017
奈良先端科学技術大学院大学に移りました.